旧称 センター英語解く得!

試験に出る「自動詞・他動詞」の区別 これだけ覚えれば大丈夫!

WRITER
 







この記事を書いている人 - WRITER -
予備校英語講師歴20年重田真人です。
大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。
元東海大非常勤講師。
「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日
質・量ともに日本一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します!
資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点
趣味:海外旅行、食べ歩き
特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998)
元技術翻訳者、元富士通
詳しいプロフィールはこちら

「センター最頻出英文法」の9回目は紛らわしい自動詞と他動詞の区別です。

自動詞か他動詞か迷う単語が多いので、少し面倒に思っている人がいるかもしれません。

実際にこの区別は紛らわしい(英語がかなりできる人でも辞書で確認するような単語もある)のですが、試験に出る単語はいつも同じです。

この記事に出てくる動詞を覚えて、頭の中をスッキリさせましょう。

最後にセンターの過去問が7題付いています。

1. 自動詞?他動詞?基本問題 (選択)

1. He [ lay / laid ] on his back.

2. He [ lay / laid ] his bag on the table.

3. The sun [ raises / rises ] in the east.

4. [ Raise / Rise ] your hand if you have a question.

5. He [ arrived / got / reached ] to the school.

6. He [ arrived / got / reached ] at the school.

7. He [ arrived / got / reached ] the school.

8. She [ resembles / resembles with ] her mother.

9. They [ complained / complained about ] the noise.

10. Our train is [ approaching / approaching to ] the station .

11. We must [ talk / talk about ] the problem without delay.

12. We must [ discuss / discuss about ] the problem without delay.

2. 自動詞?他動詞?基本問題 (選択)-解答

1. He [ lay / laid ] on his back.

2. He [ lay / laid ] his bag on the table.

3. The sun [ raises / rises ] in the east.

4. [ Raise / Rise ] your hand if you have a question.

5. He [ arrived / got / reached ] to the school.

6. He [ arrived / got / reached ] at the school.

7. He [ arrived / got / reached ] the school.

8. She [ resembles / resembles with ] her mother.

9. They [ complained / complained about ] the noise.

10. Our train is [ approaching / approaching to ] the station.

11. We must [ talk / talk about ] the problem without delay.

12. We must [ discuss / discuss about ] the problem without delay.

 

 

3. 自動詞と他動詞の区別は簡単?

自動詞と他動詞を定義できますか?

簡単に言うと目的語を必要しない動詞を自動詞、目的語を必要とする動詞を他動詞と呼びます。

自動詞→ 目的語(名詞)を必要としない。

他動詞→ 目的語(名詞)を必要とする。

この区別は、基本的には簡単です。

目的語は「~を」と訳すことが多いという性質を利用します。つまり「~を」が欲しくなる動詞は他動詞、「~を」が欲しくならない動詞は自動詞です。

「~を」が欲しくなる動詞は他動詞
「~を」が欲しくならない動詞は自動詞

どういうことか次の例で解説しましょう。

以下の動詞は自動詞ですか?他動詞ですか?
①run
②eat

runは「走る」ですが、「~を走る」とは言いませんよね。よって自動詞です。

eatは「食べるですが」 I eat. 「私は食べる」だと何を食べるか分かりません。「何を?」と聞きたくなります。よってeatは他動詞です。

基本的には「~を」基準に考えれば大まかに自動詞が他動詞かは分かります

ただ、eatでも

Eating too much is bad for your health.
食べ過ぎは健康に悪い。

このように何を食べるか言及する必要がない場合は自動詞になります。
辞書でも自動詞と他動詞の両方が載っている単語が多いはずです。

とはいえ、eatでも他動詞の使い方が圧倒的に多い。そして一般的に言っても自動詞より他動詞の方が圧倒的に多いはずです。
(「~を」がなくて完結できる話は少ないですからね。)

ということで、基本的な自動詞と他動詞の区別は「~を」を基準にすれば良い。そして他動詞の方が圧倒的に多いことをおさえておきましょう。

ただ中には自動詞にみえる他動詞、他動詞にみえる自動詞というのがあって、これが試験に頻出です。

以下の5. で詳しく見ていきましょう。

 

 

4. 一番大事なのは lie / lay と rise / raise の区別

まずは、中学校の教科書からよく出てくるlie と layの区別ですね。

lie – lay – lain – lying [自動詞] 横になる
lay – laid – laid – laying [他動詞] ~を横にする、~を置く、~を産む
cf. lie–lied–lied-lying 嘘をつく

lieは不規則変化で、lieの過去形とlayの現在形が同じくlayになることが、試験に好まれる理由なんでしょうね。

しかし、これは「ライ・レイ・レイン」「レイ・レイド・レイド」何度も音読してきっちり覚えておけば何の問題もありません。

1. He [ lay / laid ] on his back.
彼は仰向けに寝ていた。

2. He [ lay / laid ] his bag on the table.
彼はテーブルにかばんを置いた。

こういう問題では意味を考える必要ありません。機械的に自動詞か他動詞か判別するだけです。

1. は目的語がありません。(on his backは前置詞+名詞=修飾語) よって自動詞なのでlayを選択。

2. はhis bagが目的語。なので他動詞のlaid を選べば良いです。

ちなみに自動詞lieは「横になる、ある」なと意味が限られていますが、他動詞layは多義語ですよ。余裕があったら「~を横にする」だけでなく「~を置く」「~を産む」なども覚えておきましょう。

 

次はこちらも試験が大好物なrise / raise。「上がる」と「~を上げる」ですがriseの不規則変化は頭に入っている人が多いから大丈夫かな?

3. The sun [ raises / rises ] in the east.
太陽は東から昇る。

4. [ Raise / Rise ] your hand if you have a question.
質問があったら手を挙げて下さい。

考え方はlie / layの違いと同じですね。後ろに修飾語が続くか、名詞が続くかどうかで自動詞か他動詞を判断します。

rise-rose-risen [自動詞] 上がる
raise-raised-raised [他動詞] ~を上げる

余談ですが、「上がる」と「~を上げる」は日本語をかなり勉強している外国人でも間違える人が多く、微笑ましい気持ちになります。(我々と同じような苦労してる!のですね)

 

 

5. 自動詞と間違えがちな他動詞 ・他動詞と間違えがちな自動詞

さて、ここから自動詞か他動詞か思わず間違えてしまう動詞の話です。

例えばmarry 「結婚する」という単語。「結婚する」というと、自動詞と勘違いしやすいですが、marryは他動詞です。

◯ Will you marry me?
× Will you marry with me?
僕と結婚していただけませんか?

【 自動詞と間違えがちな他動詞 】

attend to ~に出席する     (! attend to ~に注意を払う)
approach to ~に近づく
answer to ~に答える
discuss about ~について論じる (=talk about)
enter into ~に入る            (! enter into ~を始める)
join with ~に加わる
marry with ~と結婚する
mention about ~に言及する     (=refer to)
reach to ~に到着する
resemble to ~に似ている
visit to ~を訪れる

【 他動詞と間違えがちな自動詞 】

arrive at [in]~ ~に到着する
apologize to~(for…) ~に(…のことで)謝罪する
attend to ~に注意を払う、~の世話をする
complain about ~に不平を言う
graduate from ~を卒業する
hope for ~を望む
insist on ~と主張する  (insist that~の場合は他動詞)
refer to ~に言及する (=mention)
reply to ~(人)に返答する

少し多かったでしょうか?難関私大ではこれ以上難しい単語が出題されることがありますが、これだけ覚えておけばセンター試験はもちろん、普通の入試でも楽勝ですよ。

5. He [ arrived / got / reached ] to the school.

6. He [ arrived / got / reached ] at the school.

7. He [ arrived / got / reached ] the school.

 get to = arrive at = reach は中学校の教科書くらいからよく出てきますよね。

8. She [ resembles / resembles with ] her mother.

9. They [ complained / complained about ] the noise.

10. Our train is [ approaching / approaching to ] the station.

approachは学生時代の模試で間違えた痛い思い出が。。。他動詞です。

11. We must [ talk / talk about ] the problem without delay.

12. We must [ discuss / discuss about ] the problem without delay.

discussはセンター試験が特に好きな単語

talk about = discuss で「~について話す」という意味です。

 

 

6. センターに出た自動詞?他動詞?

1. To recover his strength, the patient was made (        ) his arms above his head many times every day.
①raise  ②rise  ③to raise  ④to rise
(センター2017年 追試験)

 

2. Our teacher’s voice doesn’t (        ) the back of the classroom.
①arrive to  ②get  ③reach  ④sound to
(センター2014年 追試験)

 

3. Dad, if my grades improve by the end of the term, would you mind (        ) my allowance?
①raising  ②rising  ③to raise  ④to rise
(センター2011年 本試験)

 

4. I don’t think we can come up with a solution to the problem, however long we spend (        ) it.
①discussing  ②talking  ③to discuss  ④to talk
(センター2009年 本試験)

 

5. The government’s decision was to (        ) taxes.
①rise  ②have been rising  ③raise  ④be raising
(センター2005年 本試験)

 

6. “What did he say?”
“He asked me (        ) him, and I accepted.”
①marrying  ②marrying with  ③to marry  ④to marry to
(センター1996年 本試験)

 

7. There are a lot of expressions used by English people when (        ) about the weather.
①discussing  ②saying  ③talking  ④telling
(センター1988年 本試験)

 

 

7. センターに出た自動詞?他動詞?-解答

1. To recover his strength, the patient was made (        ) his arms above his head many times every day.
①raise  ②rise  ③to raise  ④to rise
(センター2017年 追試験)

後ろにhis armsという名詞が続くので他動詞raiseを選択します。

そして原形不定詞の受身はto不定詞になるのでしたね。

力を回復するために、患者は毎日何回も頭の上に腕を上げさせられた。

この問題は原形不定詞のところでも解説しています。こちらもご覧下さい!

 

2. Our teacher’s voice doesn’t (        ) the back of the classroom.
①arrive to  ②get  ③reach  ④sound to
(センター2014年 追試験)

the backと名詞が続くので他動詞reachを選択します。

私達の先生の声は教室の後ろまで届かない。

 

3. Dad, if my grades improve by the end of the term, would you mind (        ) my allowance?
①raising  ②rising  ③to raise  ④to rise
(センター2011年 本試験)

後ろにmy allowanceと名詞が続くの他動詞を選択します。
mind の後ろはVingですよね。

お父さん、期末テストの成績よかったら、お小遣いあげてくれないかなあ。

 

4. I don’t think we can come up with a solution to the problem, however long we spend (        ) it.
①discussing  ②talking  ③to discuss  ④to talk
(センター2009年 本試験)

後ろに代名詞が続くので他動詞discussを選択します。

spendはspend +O (時間) Ving「OをVして過ごす」という形を取ります

どんなに長く話し合ったってその問題への解決法を思いつくことはできないと思うよ。

 

5. The government’s decision was to (        ) taxes.
①rise  ②have been rising  ③raise  ④be raising
(センター2005年 本試験)

後ろに名詞が続くので他動詞raiseを選択します。

政府の決定は税金を上げることだった。

 

6. “What did he say?”
“He asked me (        ) him, and I accepted.”
①marrying  ②marrying with  ③to marry  ④to marry to
(センター1996年 本試験)

marryは他動詞でしたね。

・ask O to V「OにVするよう頼む」

彼は私に結婚を申し込んできて、私は受け入れたわ。

 

7. There are a lot of expressions used by English people when (        ) about the weather.
①discussing  ②saying  ③talking  ④telling
(センター1988年 本試験)

後ろがabout the weatherという修飾語なので自動詞を選択します。talk about = discussでしたね。

英国人は天気について話すのにたくさんの表現を使う。

 

いかがでしたか?センター試験の過去問は基本的な問題ばかりですね。他の文法との複合的な問題も目立ちました。

最低でもセンター英語の過去問はできるようにしておきましょう。難関大を目指す人は紛らわしい自動詞と他動詞を覚えるのもお忘れなく。

しげT

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
予備校英語講師歴20年重田真人です。
大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。
元東海大非常勤講師。
「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日
質・量ともに日本一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します!
資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点
趣味:海外旅行、食べ歩き
特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998)
元技術翻訳者、元富士通
詳しいプロフィールはこちら







- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 大学入試英語解く得! , 2024 All Rights Reserved.