2003年度 センター英語第2問A 文法・語法 問題&解説

大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。
元東海大非常勤講師。
「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日
質・量ともに日本一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します!
資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点
趣味:海外旅行、食べ歩き
特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998)
元技術翻訳者、元富士通
1. 2003年度センター英語第2問A 文法・語法 問題
次の問い(問1~10)に入れるのに最も適当なものをそれぞれ①~④のうちから一つずつ選べ。
1. The coffee shop opens at 7:30 and serves breakfast ( ) 10:00 o’clock.
①within ②by ③for ④till
2. When we arrived at the birthday party, ( ) nothing left to eat or drink.
①they were ②it was ③there was ④we were
3. I’m going to use e-mail to keep in ( ) with my friends in New Zealand.
①exchange ②mind ③touch ④relation
4. Dr. Miller was unable to give his speech ( ) the late arrival of his plane.
①according to ②due to ③in place of ④in case of
5. ( ) is the scientific study of forces such as heat, light, and sound, and the way they affect objects.
①Politics ②Chemistry ③Physics ④Geography
6. I still can’t believe that the young man I ( ) at the restaurant was Frankie. He’s grown so much!
①should have seen ②saw ③have seen ④might see
7. Let’s go ahead and do it. Nothing ( ) by just waiting.
①will be gained ②will gain ③has gained ④gains
8. My grandmother always said you should sweat to reduce the ( ) when you have the flu.
①medicine ②illness ③fever ④pressure
9. Getting used to a foreign culture is a ( ) that takes some time.
①career ②characteristic ③policy ④process
10. When I told Misako the news, she seemed ( ).
①surprising ②to have surprised ③to surprise ④surprised
2. 2003年度センター英語第2問A 文法・語法 解説
次の問い(問1~10)に入れるのに最も適当なものをそれぞれ①~④のうちから一つずつ選べ。
1. The coffee shop opens at 7:30 and serves breakfast ( ) 10:00 o’clock.
①within ②by ③for ④till
[ 前置詞 ]・till 「~まで(ずっと)」 継続を表す
・within 「~以内に」 by 「~までに」 for 「~の間」
その喫茶店は7時30分に開店し、10時まで朝食を提供します。
2. When we arrived at the birthday party, ( ) nothing left to eat or drink.
①they were ②it was ③there was ④we were
[ there is 構文 ]・there was ~ 「~がなかった」
・①④はnothingとイコールにならない。②のitがthe birthday partyならnothingとイコールでない。
私たちが誕生会に到着したとき、もう食べ物も飲み物も残ってなかった。
3. I’m going to use e-mail to keep in ( ) with my friends in New Zealand.
①exchange ②mind ③touch ④relation
[ 熟語・動詞句 ]・keep in touch with~ 「~と接触を保つ、連絡を取り合う」
私はニュージーランドにいる友人たちと連絡を取り合うために、電子メールを利用するつもりです。
4. Dr. Miller was unable to give his speech ( ) the late arrival of his plane.
①according to ②due to ③in place of ④in case of
[ 前置詞句 ]・due to 「~のために」 原因・理由を表す群前置詞
・according to 「~によると、~に従って」 in place of 「~の代わりに」 in case of 「~に備えて」
ミラー博士は飛行機の到着が遅れたため、講演を行うことができなかった。
5. ( ) is the scientific study of forces such as heat, light, and sound, and the way they affect objects.
①Politics ②Chemistry ③Physics ④Geography
[ 名詞 ]・Physics 「物理学」
・Politics 「政治学」 Chemistry 「化学」 Geography 「地理学」
物理学は、熱、光、音などの力、及びそれらがどのように物体へ作用するかに関する科学的な研究である。
6. I still can’t believe that the young man I ( ) at the restaurant was Frankie. He’s grown so much!
①should have seen ②saw ③have seen ④might see
[ 時制 ]・フランキーが大きくなったと言っているので実際に会ったはず。wasに合わせて過去形を使う。
私がレストランで見かけた若者がフランキーだったなんて、まだ信じられない。大きくなったなあ。
7. Let’s go ahead and do it. Nothing ( ) by just waiting.
①will be gained ②will gain ③has gained ④gains
[ 受動態 ]・nothingという物が主語なので受動態になる。
それを進めようじゃないか。ただ待っているだけじゃ、何も得られない。
8. My grandmother always said you should sweat to reduce the ( ) when you have the flu.
①medicine ②illness ③fever ④pressure
[ 名詞 ]・fever 「熱」 インフルエンザになったとき下げるのは「熱」
・medicine 「薬」 illness 「病気」 pressure 「圧力」
祖母はインフルエンザにかかったら汗をかいて熱を下げるべきだといつも言っていた。
9. Getting used to a foreign culture is a ( ) that takes some time.
①career ②characteristic ③policy ④process
[ 名詞 ]・process 「過程」
・career 「経歴、職業」 characteristic 「特徴」 policy 「政策」
外国文化に慣れるというのは、ある程度時間がかかる過程である。
10. When I told Misako the news, she seemed ( ).
①surprising ②to have surprised ③to surprise ④surprised
[ 分詞 ]☆be surprised 「驚く」 ←「驚きを受け取る」 分詞形容詞の基本的な問題。
ミサコにそのニュースを話すと、彼女は驚いたように見えた。
大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。
元東海大非常勤講師。
「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日
質・量ともに日本一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します!
資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点
趣味:海外旅行、食べ歩き
特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998)
元技術翻訳者、元富士通