旧称 センター英語解く得!

2016年度 センター英語 追試験 第2問C 会話完成 問題&解説

WRITER
 







この記事を書いている人 - WRITER -
予備校英語講師歴20年重田真人です。
大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。
元東海大非常勤講師。
「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日
質・量ともに日本一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します!
資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点
趣味:海外旅行、食べ歩き
特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998)
元技術翻訳者、元富士通
詳しいプロフィールはこちら

1. 2016年度 センター英語 追試験 第2問C 会話完成 問題

C 次の問い(問1~3)の会話において、二人目の発言が最も適当な応答となるように文を作るには、それぞれ(A)と(B)をどのように選んで組み合わせれば良いか。

問1

Richard: Are you sure that Taro went to Chicago this summer?

Gordon: Yes. Because he said so (        ).

[ (A) when I asked him / (B) when I talked to him ] →

[ (A) if he had stayed / (B) if he had visited ] →

[ (A) America. / (B) to America.]

 

問2

Junker: Why do you think he is a good assistant?

Philip: Because (        ).

[ (A) he never fails / (B) it is likely ] →

[ (A) to turn in his reports / (B) turning in his reports ] →

[ (A) with delay / (B) without delay ]

 

問3

Player: There’s no way we can win tomorrow’s game.

Team captain: Don’t be so negative! (        ).

[ (A) It’s time / (B) We had time ] →

[ (A) to prove / (B) we’d prove ] →

[ (A) to win / (B) we can win ]

 

 

2. 2016年度 センター英語 追試験 第2問C 会話完成 解答・解説

C 次の問い(問1~3)の会話において、二人目の発言が最も適当な応答となるように文を作るには、それぞれ(A)と(B)をどのように選んで組み合わせれば良いか。

問1

Richard: Are you sure that Taro went to Chicago this summer?

Gordon: Yes. Because he said so (        ).

[ (A) when I asked him / (B) when I talked to him ] →

[ (A) if he had stayed / (B) if he had visited ] →

[ (A) America. / (B) to America.]

 

【 考え方 】

・2つ目の選択肢はいずれも名詞節のif「~かどうか」がある。これに対応する最初の選択肢の動詞はask 「尋ねる」

・2つの動詞のstay とvisit は何れも後ろの形によっては可能。

ただし、自動詞stay なら at / in が続く。他動詞visitなら前置詞は不要。

3つ目の選択肢にat / in はないのでvisit America を選ぶことになる。

[ 解答 ]
(A)→(B)→(A)
Because he said so when I asked him if he had visited America.

アメリカを訪問したかどうか聞いた時、そうだと言ってたので。

 

問2

Junker: Why do you think he is a good assistant?

Philip: Because (        ).

[ (A) he never fails / (B) it is likely ] →

[ (A) to turn in his reports / (B) turning in his reports ] →

[ (A) with delay / (B) without delay ]

 

【 考え方 】

never fail to V 「必ずVする」 二重否定の重要頻出熟語

これを知っていれば最初の2つの選択肢が決まる

・It is likely はIt is likely that節という形で「Vしそうだ」

・優秀なアシスタントなので3つ目の選択肢は without delay「遅れずに」

[ 解答 ]
(A)→(A)→(B)
Because he never fails to turn in his reports without delay.

彼は必ず遅れずに報告書を提出するので。

 

問3

Player: There’s no way we can win tomorrow’s game.

Team captain: Don’t be so negative! (        ).

[ (A) It’s time / (B) We had time ] →

[ (A) to prove / (B) we’d prove ] →

[ (A) to win / (B) we can win ]

 

【 考え方 】

・It is time は以下の形を取ることが多い。

「Vしてもよい頃だ」

・It is time to V

・It is time S 過去形

なので、It is time to prove の方が自然。it is time の we’d prove はwe would prove の略なので不自然。

・We had time to なら文字通り「Vする時間があった」

・prove (that) 節 は可だが、prove to V は不可

[ 解答 ]
(A)→(A)→(B)

It’s time to prove we can win

俺たちも勝てることを証明する時だ。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
予備校英語講師歴20年重田真人です。
大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。
元東海大非常勤講師。
「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日
質・量ともに日本一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します!
資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点
趣味:海外旅行、食べ歩き
特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998)
元技術翻訳者、元富士通
詳しいプロフィールはこちら







- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 大学入試英語解く得! , 2024 All Rights Reserved.