旧称 センター英語解く得!

2015年度 センター英語追試 第2問A 文法・語法 問題&解説

WRITER
 







この記事を書いている人 - WRITER -
予備校英語講師歴20年重田真人です。
大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。
元東海大非常勤講師。
「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日
質・量ともに日本一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します!
資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点
趣味:海外旅行、食べ歩き
特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998)
元技術翻訳者、元富士通
詳しいプロフィールはこちら

2015年の追試の2Aは標準的な難易度です。

1. 2015年度 センター英語追試 第2問A 文法・語法 問題

次の問い(問1~10)に入れるのに最も適当なものをそれぞれ①~④のうちから一つずつ選べ。ただし、問8~10については、( A )と( B )に入れるのに最も適当な組み合わせを選べ。

1. I’m leaving for Tokyo today on important business and will be back in Osaka (        ) three days.
①at  ②by  ③in  ④to

2. All the trains were canceled yesterday due to deep snow. That’s (        ) I was not able to attend the meeting.
①because  ②for  ③so  ④why

3. We keep many roses throughout the house, so every room (        ).
①is smelled sweet  ②is smelled sweetly  ③smells sweet  ④smells sweetly

4. Let’s take a break now. We (        ) cakes and coffee ready on the table.
①are fixing  ②have  ③share  ④will prepare

5. My teacher always tried to create a learning environment (        ) all students can express themselves freely.
①that  ②what  ③where  ④which

6. Granma said she was still waiting to hear from you. Did you forget (        ) again?
①call her  ②having called  ③of calling  ④to call

7. Even if immigrants work very hard in their new country, they might (        ) it difficult to adapt themselves to the new culture.
①find  ②hear  ③look  ④say

8. Not only (  A  ) Margaret plan the trip to New York, but she (  B  ) did all the packing for her family.  
①A:could B:too  ②A:did B:also  ③A:does B:also  ④A:would B:too

9. The government recognizes that the number of children (  A  ) falling on one hand, while life expectancy is increasing (  B  ).  
①A:are  B:on another ②A:are  B:on the other  ③A:is  B:on another ④A:is  B:on the other

10. (  A  ) the new curriculum, pupils now (  B  ) more freedom in choosing what courses to take. 
①A:Owing  B:benefit  ②A:Owing B:enjoy  ③A:Owing to  B:benefit  ④A:Owing to B:enjoy

 

 

2. 2015年度 センター英語追試 第2問A 文法・語法 解説

1. I’m leaving for Tokyo today on important business and will be back in Osaka (        ) three days.
①at  ②by  ③in  ④to

・in 「今から~後」 ⇒ この場合のinは「~以内」の意味でないので注意。

今日重要な仕事で東京に行きます。三日後に大阪に戻ります。

 

2. All the trains were canceled yesterday due to deep snow. That’s (        ) I was not able to attend the meeting.
①because  ②for  ③so  ④why

that is (the reason) why 「そういうわけで、だから」 

・that is because には理由が続く

大雪のために昨日は全列車が運休した。だから私は会議に出席できなかった。

 

3. We keep many roses throughout the house, so every room (        ).
①is smelled sweet  ②is smelled sweetly  ③smells sweet  ④smells sweetly

smell+C 「Cの香りがする、匂いがする」 Cは形容詞なので④の副詞は不可。

我が家は家中にバラを飾っているので、どの部屋も甘い香りがする。

 

4. Let’s take a break now. We (        ) cakes and coffee ready on the table.
①are fixing  ②have  ③share  ④will prepare

・have O C 「OをCにする」 have O ready で「Oを準備する」

さあ休憩しよう。ケーキとコーヒーをテーブルに用意したよ。

readyが形容詞なのでSVOCの問題です。それに気づかないと①や④も正解に思えますね。

しげT

 

5. My teacher always tried to create a learning environment (        ) all students can express themselves freely.
①that  ②what  ③where  ④which

・関係詞の問題。カッコ以下には完全文が続くので関係副詞を選択する。

ここではwhere = in which

私の先生は常に全ての生徒が自由に自己表現ができる学習環境を作ろうとしていた。

関係詞が苦手な人はこちらを熟読しましょう。

 

6. Granma said she was still waiting to hear from you. Did you forget (        ) again?
①call her  ②having called  ③of calling  ④to call

forget to V 「~するのを忘れる」↔ forget Ving「~したことを忘れる」

おばあちゃんはお前から連絡をもらうのをまだ待っていると言ってたよ。また電話するのを忘れたの?

 

7. Even if immigrants work very hard in their new country, they might (        ) it difficult to adapt themselves to the new culture.
①find  ②hear  ③look  ④say

find+O+C 「OがCであると分かる」

たとえ移民達が新しい国で懸命に働いたとしても、新しい文化に適応するのは難しいとわかるかもしれない。

itは形式目的語です。形式目的語はSVOCで使います。詳しくは以下のリンクで。

しげT

 

8. Not only (  A  ) Margaret plan the trip to New York, but she (  B  ) did all the packing for her family.  
①A:could B:too  ②A:did B:also  ③A:does B:also  ④A:would B:too

・Not onlyが文頭に来ているため倒置になっていることに注意。

= Margaret not only planned ~ ( B )の後も過去形なので普通に過去形を選択

・「~も」→ too なら文末。

マーガレットはニューヨーク旅行の計画を立てただけでなく、家族のために全ての荷造りをした。

 

9. The government recognizes that the number of children (  A  ) falling on one hand, while life expectancy is increasing (  B  ).  
①A:are  B:on another ②A:are  B:on the other  ③A:is  B:on another ④A:is  B:on the other

the number of +複数名詞 「~の数」→ 主語はthe numberなので単数で受ける

・Bはon one hand とon the other (hand) が1セット。「一方」と「他方」

子どもの数が減少している一方で、平均余命は伸びていることを政府は認めている。

 

10. (  A  ) the new curriculum, pupils now (  B  ) more freedom in choosing what courses to take. 
①A:Owing  B:benefit  ②A:Owing B:enjoy  ③A:Owing to  B:benefit  ④A:Owing to B:enjoy

owing to ~ 「~のため、~のおかげで」

enjoy 「~を享受する」  benefit 「~の利益になる」

新カリキュラムのおかげで、生徒達はより自由にコースを選べる。

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
予備校英語講師歴20年重田真人です。
大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。
元東海大非常勤講師。
「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日
質・量ともに日本一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します!
資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点
趣味:海外旅行、食べ歩き
特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998)
元技術翻訳者、元富士通
詳しいプロフィールはこちら







- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 大学入試英語解く得! , 2024 All Rights Reserved.