「分離のof」と「盗むの表現」大学入試に頻出の内容総まとめ
大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。
元東海大非常勤講師。
「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日
質・量ともに日本一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します!
資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点
趣味:海外旅行、食べ歩き
特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998)
元技術翻訳者、元富士通
ワンポイント英文法の第4回は「分離のof」と「盗むの表現」の総まとめです。詳しい説明+センターや私大の入試過去問もありますよ。
「分離」に「盗む」とは少し物騒なテーマですが入試は大好物です。
しげT
今回の内容
1 分離のofと盗むの表現の確認問題
1-1 基本問題 分離のofを確認
【 Practice-正しいものを選択 】
1. The man robbed ( my money from me / me my money / me of my money ).
2. A toothache deprived ( sleep from me / me sleep / me of sleep ).
【 Practice-和訳 】
3. This medicine cured me of my cold.
4. The doctor relieved her of her anxiety.
1-2 応用問題 分離のofの落とし穴と盗むの表現総ざらい
【 Practice 1-適切な前置詞を記入 】
私達は道を掃除して落ち葉を取り除かねばならない。
We have to clear the road ( ) fallen leaves.
=We have to clear fallen leaves ( ) the road.
【 Practice 2-選択 】
Mr. James’s house was ( robbed / stolen ) last night, but nothing important was ( robbed / stolen ).
【 Practice3-正しい文を選択 (複数あります) 】
①Someone stole his smartphone.
②Someone robbed his smartphone.
③Someone robbed him of his smartphone.
④He was stolen his smartphone.
⑤His smartphone was stolen.
⑥He was robbed of his smartphone.
⑦He had his smartphone stolen.
⑧He had his smartphone robbed.
2 分離のofと盗むの表現の確認問題【解答】
2-1 基本問題 分離のofを確認 【解答】
【 Practice-正しいものを選択 】
1. The man robbed ( my money from me / me my money / me of my money ).
2. A toothache deprived ( sleep from me / me sleep / me of sleep ).
【 Practice-和訳 】
3. This medicine cured me of my cold.
この薬のおかげで私の風邪が治った。
4. The doctor relieved her of her anxiety.
その医者は彼女の不安を取り除いた。
2-2 応用問題 分離のofの落とし穴と盗むの表現総ざらい【解答】
【 Practice 1-適切な前置詞を記入 】
私達は道を掃除して落ち葉を取り除かねばならない。
We have to clear the road ( of ) fallen leaves.
=We have to clear fallen leaves ( from ) the road.
【 Practice 2-選択 】
Mr. James’s house was ( robbed / stolen ) last night, but nothing important was ( robbed / stolen ).
【 Practice3-正しい文を選択 (複数あります) 】
①Someone stole his smartphone.
②Someone robbed his smartphone.
③Someone robbed him of his smartphone.
④He was stolen his smartphone.
⑤His smartphone was stolen.
⑥He was robbed of his smartphone.
⑦He had his smartphone stolen.
⑧He had his smartphone robbed.
3 分離のofと盗むの表現 要点まとめ
3-1 ofの意味は元々「分離」
ofというのは前置詞の中で一番イメージのしにくいと思います。一言で説明する事はできませんが、中でも一番基本的な意味と思われるのが分離のofです。
ofはoffから派生したと言われています。offは「離れて」という意味ですからそこから分離の意味を持つようになったと言われています。
ofは中学校で「~の」などと習います。しかし以下のような単純な句でも深い意味が含まれています。
the leg of the table は「テーブルの脚」ですが、legはtableから離れたものと考える事ができます。
3-2 代表的な分離のof
【 代表的な分離のofを使う表現 】
・rob A of B 「AからBを奪う」
・deprive A of B 「AからBを奪う」
・cure A of B 「AからBを取り除いて治す」
・clear A of B 「AからBを取り除く」
・rid A of B 「AからBを取り除く」
・relive A of B 「AからBを取り除いて楽にする」
次に詳しく説明しますが、Aは基本的に人がくる事に気をつけて下さい。すべて覚えておいて欲しいですが、試験にはrobとdepriveはが特に頻出です。
3-3 基本問題 の解説
【 Practice-正しいものを選択 】
1. The man robbed ( my money from me / me my money / me of my money ).
robは「強奪する」というニュアンスで奪うの中でも強い単語ですが、目的語は物でなく、人である事に気をつけて下さい。
またme my money だとSVOOの第四文型になります。第四文型は「与える」という意味で使う文型なので「奪う」では使えません。
me of my money に着目するとme と my moneyは一体だったものが強奪されることにより切り離される。分離のofのイメージは理解しやすいですね。
2. A toothache deprived ( sleep from me / me sleep / me of sleep ).
robとdepriveは語法が同じで意味もほぼ同じ。受験生は rob = deprive と思っても構いません。ただdepriveの方が抽象的な事項に使われる事が多い気がします。
ここでは歯の痛みが私から睡眠を奪った。→歯が痛くて眠れなかった。 となります。設問の考え方は1.と同じですね。
【 Practice-和訳 】
3. This medicine cured me of my cold.
この薬は私から風邪を取り除いて治した → この薬のおかげで私の風邪が治った。
4. The doctor relieved her of her anxiety.
その医者は彼女の不安を取り除いて楽にした → その医者は彼女の不安を取り除いた。
3-4 分離のofの落とし穴
【 Practice 1-適切な前置詞を記入 】
私達は道を掃除して落ち葉を取り除かねばならない。
We have to clear the road ( of ) fallen leaves.
=We have to clear fallen leaves ( from ) the road.
これはかなり難しい問題です。分離のofの場合 A of B のAは人だと言いましたがここには人がありません。その場合、Aには主体を表すものが入ると考えます。
道路と落ち葉なら主体を表すものは道路です。よって上の文は道路が目的語なので普通に分離のofが使えますが、下の文は落ち葉が目的語なので分離のofは使えません。
普通に道路から落ち葉を取り除くと考えてfromを入れます。( out of や off も可とする辞書もあります )
3-5 盗むの表現総ざらい
【 盗むの表現 】
・steal A (物) 「Aを盗む」
・rob A (人) of B (物) 「AからBを奪う」
・deprive A (人) of B (物) 「AからBを奪う」
steal の目的語は必ず物です。(これは分かりやすいですね)
rob / deprive の目的語は人が基本ですが、bank / store / company などお金を置いてある場所もOKです。
【 Practice 2-選択 】
Mr. James’s house was ( robbed / stolen ) last night, but nothing important was ( robbed / stolen ).
家もお金を置いてある場所なので最初の答はrob, 次の文は物が主語なのでstolenを選びます。
3-6 応用問題 盗むの表現総ざらいの 解答 受動態の表現もおさえておけば万全
盗むの表現は受動態もおさえておけば万全です。
【 盗むの表現の受動態 】
・A (物) is stolen 「Aが盗まれる」
・A (人) is robbed of B (物) 「AはBが奪うわる」
・A (人) is deprived of B (物) 「AはBが奪われる」
【 Practice3-正しい文を選択 (複数あります) 】
①Someone stole his smartphone.
②Someone robbed his smartphone.
③Someone robbed him of his smartphone.
④He was stolen his smartphone.
⑤His smartphone was stolen.
⑥He was robbed of his smartphone.
⑦He had his smartphone stolen.
⑧He had his smartphone robbed.
正しいのは①③⑤⑥⑦になります。
①と③は能動の形。⑤と⑥は受動態です。
④He was stolen his smartphone. これは正解に見えますが全然だめです。受動態のS = 能動態のOなのでstealの目的語がhimになってしまいます。
また受身にはhave+O+Vp.p.の形もありましたね。
⑦はhis smartphone と stolen の間にhis smartphone was stolen の関係があるので正解ですが、
⑧はhis smartphone と robbed の間にhis smartphone was robbed の関係はないので不正解です。
4 「分離のofと盗むの表現」センター過去問、入試過去問
1 “Why are you shopping for a bicycle? Didn’t you buy one just last month?”
“Yes, but unfortunately ( ) last week.”
①I was stolen it ②it was robbed ③it was stolen ④someone was robbed
(1999年センター本試験)
2 Spending too much time surfing the Internet can ( ) many students of sleep.
①deceive ②deprive ③despise ④discourage
(2012年センター追試験)
3 The poor old woman ( ) again.
①got robbed her bag ②had her bag stolen ③let her bag to be robbed ④was stolen her bag
(1990年 センター追試験)
4 If people who smoke are ( ) of their cigarettes, they get nervous and irritable.
①held ②reject ③deprived ④taken
(松山大)
5 The man robbed ( ).
①a thousand dollars from the bank ②the bank of a thousand dollars ③a thousand dollars of the bank ④the bank from a thousand dollars
(桃山学院大)
6 The appointment of another doctor to help me has ( ) me a lot of work.
①reduced ②relieved ③reserved ④revealed
(大阪産業大)
5 「分離のofと盗むの表現」センター過去問、入試過去問 【解答と解説】
1 “Why are you shopping for a bicycle? Didn’t you buy one just last month?”
“Yes, but unfortunately ( ) last week.”
①I was stolen it ②it was robbed ③it was stolen ④someone was robbed
(1999年センター本試験)
・物 is stolen のシンプルな形が正解でした。
しかし、残念なことに先週それ(自転車)は盗まれたんだ。
2 Spending too much time surfing the Internet can ( ) many students of sleep.
①deceive ②deprive ③despise ④discourage
(2012年センター追試験)
・deprive A (人) of B (物) ですね。
ネットサーフィンに時間を使いすぎると多くの生徒の睡眠が奪われる可能性がある。
3 The poor old woman ( ) again.
①got robbed her bag ②had her bag stolen ③let her bag to be robbed ④was stolen her bag
(1990 センター追試験)
・have + O + Vp.p. で受身 (被害) の形ですね。
その可哀想なおばあさんはまたカバンを盗まれた。
4 If people who smoke are ( ) of their cigarettes, they get nervous and irritable.
①held ②reject ③deprived ④taken
(松山大)
・deprive A (人) of B (物) です。
喫煙者がタバコを奪われると神経質になってイライラしてしまう。
5 The man robbed ( ).
①a thousand dollars from the bank ②the bank of a thousand dollars ③a thousand dollars of the bank ④the bank from a thousand dollars
(桃山学院大)
・rob A (人) of B (物) です。Aは銀行などお金が置いてある場所も可でしたね。
その男は銀行から1,000ドルを盗んだ。
6 The appointment of another doctor to help me has ( ) me a lot of work.
①reduced ②relieved ③reserved ④revealed
(大阪産業大)
・relieve A (人) of B (物) 「AからBを取り除いて楽にする」の形です。
別の医師が私を手伝うように指名されたので、私は多くの仕事から解放された。
大手予備校で中1から高3の基礎クラスから東大クラスまでほとんどのクラスを担当しました。映像授業にも多数出演経験あり。
元東海大非常勤講師。
「大学入試英語解く得!」は最高PV数 34,212 / 日
質・量ともに日本一分かりやすい大学入試英語対策ページを目指します!
資格:英検一級、通訳案内士(英語)、TOEIC950点
趣味:海外旅行、食べ歩き
特技:将棋アマ六段 (全国レーティング選手権優勝 1998)
元技術翻訳者、元富士通